空き家DIY
オンライン
サロン

akiya diy online salon

空き家DIY
オンラインサロン『Sumica』とは?

空き家再生にチームで取り組むコミュニティです。

年齢層は20~50代。まるで社会人サークルのような和気あいあいとした雰囲気です♪

どんな人がメンバー?

サラリーマン、学生、フリーランス、自営業、主婦、エンジニア、UXデザイナー、物販経営、アフィリエイター、webマーケッター、コンサルタント、デザイナー多能工、内装職人、大工、電気工事士、便利屋さん、海外投資家、億トレーダー、レーサー、大手火災保険、福祉従事者、薬剤師、障害福祉従事者、動物看護士、不動産管理、不動産売買仲介、不動産セミナー講師、車部品メーカー営業、アプリ開発、サーファー、車掌、印刷業者、自動車整備士、動画編集者、など

DIYだけ参加する人もいれば、
空き家ビジネスをしたい方など色々

3つのコース

自分の目的にあったコースを選択しましょう。
  • ①空き家で資産運用
    【DIY大家コース】
  • ②DIYだけ学びたい
     【DIYerコース】
  • ③地域活性に取組む
    【まちづくりコース】
①空き家で資産運用
1

【DIY大家コース】

少額で運用ができる不動産投資「空き家投資」を学び、空き家再生で家賃収入を得られるDIY大家さんになるためのステップを0からきちんと学びたい方。あらたに副収入を得たい方におすすめです。

当サロンでは、現役の大家や職人と現場でDIYの体験しながら、無理なくDIY大家さんになることが可能です。



とことんDIYを学びたい

【DIYerコース】

今住んでいる家の模様替えをDIYでしたい~空き家で本格DIYをしたいなど、DIYを現場で体験したい&習いたい&学びあいたいという方向けのコースです。プロの職人から直に学べるDIYスクール(有料講習会)もあります。講師も募集中!
(DIY体験はその他のコースの会員と混合参加です。)

現場体験は首都圏が中心ですが、ノウハウについてオンラインでも学べます。巷のワークショップに参加すると参加費が高額な割に、現場で活かせない知識であることも多いです。
<体験できる内容例>
塗装、クロス貼り、床貼り、解体、床補修、壁の増設、浴室の補修、
和室の洋室化、スイッチ入替、ドア交換、机や棚、看板の製作 その他

オンラインサロンの
コンテンツ

地域活性に取組む

【まちづくりコース】

1件の空き家に限らず、エリア一帯の空き家や商店街の空き店舗など、地域のオーナーから受けた特定課題をチームのプロジェクトとして中長期的に解決していく地域貢献型のコースです。

エリアはその時々で異なりますが、多岐にわたります
(2023年現在:東京都、千葉県、静岡県、群馬県、岐阜県、新潟県、福岡県など)

〈 コンテンツ 〉
空き家でのDIY交流。仲間と体験して学ぼう。

〈 コンテンツ 〉
専用SNSグループでベテラン講師に相談しよう。
24時間365日

  • どんな道具ややり方でDIYしたらいいの?
  • どんな物件を探したらよいの? 
  • 物件を探したけどボロボロで本当に買ってよいの? 
  • リフォームはどのようにしたらよいの? 
  • こんなときどの専門家に相談したらよいの?
  • 隣人トラブル、どうしたらいいの?            etc

〈 特典3
 イベントに参加しよう。空き家探訪や飲み会など


入会方法

Step

下記の申込みフォームより、

初月会費2,000円(税別)の決済をもって入会手続完了となります。
支払確認ができた時点をもって入会成立です。

お手数ですがお手続完了後に、メールにて一報ご連絡お願いします。
メンバー専用グループへの招待メールをお送りいたします。

※決済完了後、登録メールアドレスに招待メールを送付しますので、
必ず有効なメールアドレスにしておいてください。
メールが届かない場合は、事務局(diyooya315@gmail.com)までご連絡ください

参加費免除制度



次の方はサロンに無料で参加できる対象者です。

(申込みフォーム入力後、運営者との面談に合格すれば無料で参加できます)



<参加費免除の対象者候補>

学生、建築士、デザイナー、DIY受賞歴所持、DIY歴10年以上、不動産売買業者、税理士、弁護士、銀行員(不動産融資担当)、相続鑑定士、遺品整理士、ペット共生管理士、webマーケッター、動画編集者、大工、内装職人、塗装職人、設備屋、その他職人


参加者の声

実家をDIYしたら親孝行ができました。
今まで家の片づけもしない自分がDIYを身に着けて実家をDIYしたら両親が驚きました。いまは家族全員で空き家を探してDIYしています。
神奈川県 30代女性
価値観の合った仲間と出会えました
DIY大家さんを一人でやっていたのですが、全く同じことをやっている仲間とは出会えず悩んでいましたが、このサロンに入れて共有できるようになりスッキリしました。
東京都30代男性
本業より楽しい仕事が見つかりました
人の助けにもなって自分の仕事にもなる空き家ビジネスを学べるきっかけになったので、人生の選択肢が広がりました。
愛知県 20代男性
空き家を巡るついでの観光が楽しい
こんなコメントで恥ずかしいのですが、宝さがし感覚で空き家物件をめぐりながらラーメンを食べたりその土地や人のことを知ったりするのが楽しいです。
大阪府 40代男性
価値観の合った仲間と出会えました
DIY大家さんを一人でやっていたのですが、全く同じことをやっている仲間とは出会えず悩んでいましたが、このサロンに入れて共有できるようになりスッキリしました。
東京都30代男性

コミュニティ主催からのメッセージ

主催プロフィール

Sumica代表
東京都出身の30代。物腰が柔らかな性格。
空き家再生プロデューサー。

DIYリフォームで空き家をバリューアップして運用する。
空き家再生を続けて6年。全国各地にある物件を100軒以上運用中。
空き家を取り巻く個々のストーリーと人をつなぐ面白さに価値を発見する。

「まず、私は空き家再生や不動産に関する特別な才能や経歴がある人間ではありません。DIYに関しても、カッターで真っ直ぐ切るのも苦手なくらい手先も不器用。ごく普通のサラリーマンでした。

そんな自分が空き家DIYをはじめたきっかけは、将来の生活への不安でした。『もしものとき、自分が労働しなくてもお金が入ってくるよう、収入の柱をたてなくては!』そのように思って色々なことにトライした結果、たどり着いたのが空き家をセルフリフォームするDIY大家さんの世界だったのです!

 1軒目を購入したときは知識もそれなりに身についてはおりましたが、実際に廃墟のような古い空き家を目の当たりにすると、これをすべてDIYするって正気の沙汰なのだろうかと、マインドがやられましたね笑。でも、自分の場合はもう後に引けない状況がありましたので、とにかく手を進めました。そんなこんなで、苦労の連続ではありましたが、自分の頭なりにあれこれ構想してリフォームを手掛けた結果、住みたいという人が見つかり、もう誰も住まなかったかもしれない空き家が、何の変哲もない自分自身によって生まれ変わり再び人の住まいになったのです。この体験には驚きもあり、非常に大きな喜びを感じました。

 それをきっかけに、2軒、3軒と無我夢中に続けておりましたら、空き家オーナーの方、仲介業者さん、職人さん、その他専門家の方・・と、どんどん自分の周囲に人脈が広がり、各地の困りごとの解決ができるようになりました。毎月の家賃収入が安定的に入ってくることもあり、困ったときも何とかなる!という気持ちになりました。

 この地道な活動が功を奏して、今は空き家オーナーさんからの直接の依頼をいただきながら、各地に出向いて地域づくりの活動をする日々を過ごしています。

 このコミュニティをつくった理由は、1人で空き家再生をするのは大変すぎるということ。志をもってDIYに取り組んだのに途中で諦めてしまう人を減らしたいと思ったからです。空き家再生は見てる分には楽しそうなんですが、実際にやってみるとわからないことだらけで、何度も壁にぶつかります。はじめから経験者と一緒に体験したり経験をシェアしながら、少しでも苦労を分かち合い、助け合える場があれ場と思い、このサロンをつくりました。

 目先の収入を増やすことだけを目的とした会は他にいっぱいありますし、せっかくの空き家再生コミュニティですので、外に出向いて空き家を活用した地域づくりなどにも積極的に取り組んでいきたいと思っております。

 



《 オンラインサロンの入会はこちら 》
  • 月2,000円(税別)
  • (税込)
  • ボタンをクリックすると入会手続のページにとびます。
    クレジットカードでのお支払いとなります。

    入会お申込みの際に、初月の月会費をお支払いただきます。
    翌月以降、毎月自動的に引き落とし。

    入会後3ヶ月間は退会不可となります。

    決済には「Stripe」というサービスを利用しています。
    月の半ばに参加しても次回の支払いはちょうど1ヶ月後になります。いつ参加されても損はしません。

    小見出し

    また、DIY大家になりたい方には限定オンライン講座をご用意しております。
    その他、メンバーが個人で販売している商品やサービスを購入する場合、本人にお支払い頂く必要があります。
    (双方の自己責任で実施)※悪質な販売者は規制しています


    よくあるご質問

    • Q
      DIYなど初めてですが大丈夫でしょうか?
      A
      大丈夫です!むしろグループの参加者は全くの初めての方が大半です。
      親切なメンバーばかりで自然と教えあう雰囲気なので心配不要です。
    • Q
      どんな人が向いているのでしょうか。
      A
      特別な能力は必要ありません!素直に行動に移せる人が向いています。
    • Q
      申込み後にキャンセル可能でしょうか。また返金保証がありますか?

      A
      申込後のキャンセル対応や、返金は行っておりません。ご検討された上でのお申込みをお願いいたします。
    • Q
      家を自分で直すやり方がわかると、よいことがあるの?
      A
      まず、「家を買って住むには、何千万円のお金が必要」という概念がなくなります。自分たちの力で原価で直すわけですから、当然安くすむわけです。それから、工事の適正な相場がわかります。業者の高額な見積りをみて、多くの人が騙されていますが、知っていれば、それがなくなる。これは大きなメリットです。また、住まいで自分を表現するための技術が身につくので、シンプルに人生を楽しむ選択肢が増えます。
    • Q
      どんな人が向いているのでしょうか。
      A
      特別な能力は必要ありません!素直に行動に移せる人が向いています。

    過去のイベントの様子


    お問い合わせフォーム

    お問い合わせは、下記のお問い合わせフォームにご記入いただきご連絡ください。お電話、メールによりご対応させていただきます。
    フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
    送信
    利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。